QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
るる

2012年05月01日

夏の扉 ♪♪♪

暖かくなってまいりました!!

クリヨードヴァンの扉も全開!


オープンテラスで冷たいビール!冷たいワイン!アイスコーヒー!

是非!遊びに来てください!

ハマリます!
  


Posted by るる at 18:35出来事

2012年04月30日

ツバメちゃん夫婦

我が家のことです。

玄関の扉の上

土ついて汚いなーと思って数日後・・・・

ツバメちゃん夫婦が巣作りを始めました!


毎日 毎日気になって・・・

毎日 上を向いて しばらく 口を開けて観察

毎日 たまごあるかなー で ジャンプ!ジャンプ!

きっとご近所さんにはオカシナヒトと思われてる・・・・

かなりこの方達に翻弄されている


縁起が良いと聞きました。

心が暖かくなります。

その後もお知らせします!

言わないげど名前も付けました。

  


Posted by るる at 18:54出来事

2012年04月17日

GWの営業

GW中  営業してます!(4月27日~5月6日)

5月のお休みは 
6日の夜~8日(2.5連休)
17日
24日
31日  


Posted by るる at 12:16出来事

2012年02月03日

恵方巻

北北西やや右 向いて食べました

恵方巻



いつも両親がものすごい ぶっといのを作ってくれます。

無言で・・・

といいますが

シェフはみんなに

爆笑しながら食べなさいと言ってました!

そっちのほうが縁起がよさそう!

  


Posted by るる at 18:58出来事

2012年01月15日

厄除け

今日朝はやく

厄除けに行って参りました。

毎年の恒例

商売繁盛・健康祈願!


朝、「しーん」としたお寺は気も引き締まります

山ガールの次は寺ガールが流行ってるとか・・・  


Posted by るる at 20:08出来事

2012年01月14日

今年も宜しくお願いいたします

去年のクリスマスは二つ★シェフパトリックゴーチエ率いる
フランスのクリヨードヴァンのスタッフと共にの
フェアが行われ、半年前からそれに向けての用意、緊張の当日を迎え
あっという間の3日間が過ぎ
涙、涙のお別れをし・・・・・
素晴しい体験をした事で心は満たされました。が
緊張の糸がとぎれ
頭の中はお正月を越した今の時までボヤーとされておりまして・・・・ぬけ殻です。

これではいけない!ので

これからもエンジン全開!パワーアップ!でがんばります。
どうぞ宜しくおねがいいたします。

↓フェアの時の写真をちょっと


皆で集合!

フランスでシェフが作って持って来ました(by BRAGARD)

もっと沢山写真があるのですが今、HPにお願い中です!

ちょっと前の報告でした。
  


Posted by るる at 19:22出来事

2011年11月13日

タケノコ

いつもの帰り道
赤ちょうちんに誘われ
明日も早いから
ビール1本と1品だけにしよーねと心に決めて。

久々に食べました
豚の動脈 (30cm位) の炒めたの

竹の子みたいにコリッコリ!うまし
  


Posted by るる at 16:43出来事

2011年11月03日

取材

テレビ信州11月12日放送「秋の信州レギュラーマップ」の取材でした。

吉本のあるある探検隊の松本くん西川くんの「レギュラー」さんです。





食べ物のロケってこーゆ風なんだなぁ
楽しかったです!  


Posted by るる at 11:19出来事

2011年11月02日

やっと!出来た!

やっと!出来ました!

クリスマスディナーフェアのチラシ!




オークリヨードヴァン・フランス店のシェフ(2つ星)とスタッフが来ます!
23.24.25日と3日間、お客さまにはブルゴーニュを満喫して頂けるよう只今準備をしております。

詳しくは店頭にパンフレット置いてあります。
お電話でも受付けております。

  


Posted by るる at 20:12出来事

2011年10月07日

クリスマスディナー

もうすぐおしらせ出来ます、今年のクリスマスディナー!
フランスクリヨードヴァンが松本に来ます

ミシュラン2つ星 パトリック・ゴチエは
1961年 フランス・ブルゴーニュ生まれ、パリの(トゥールダルジャン他)ミシュラン3ッ星、2ッ星レストランでキャリアを積む。1990年 生まれ故郷のブルゴーニュ地方サンスにてレストラン 『マドレーヌ』 をオープン。さらに1996年には 『クリヨー・ド・ヴァン』 をオープン。1999年 ミシュラン1ッ星 2003年 ミシュラン2ッ星を獲得。2008年 フランコ・ジャポネ 『ミヤビ』 をオープン

期日は
12月23日、24日、25日 17時~
¥10000~(の予定)ブルゴーニュワイン含む?

今フランスとメールでメニューのやりとりしてます↓

おいしそう!

緊張してきました!

パンフレットも間もなく出来ます!

またお知らせしますね






  


Posted by るる at 20:04出来事

2011年09月13日

中秋の名月に



お仕事の帰り

松本城(のベンチ)にて

24時頃の満月



缶B(左下)

  


Posted by るる at 18:48出来事

2011年09月08日

店のポストカードのイラストが!

先日、伊勢崎市にあるシェフの友人の家に顔を出しました。

シェフとは20年のくされ縁 な I氏。

2CV、その他ややこしい車や自転車など所有。

毎年、クリスマスに送るカードのイラストが気に入ってくれまして・・・

なんと!

ボンネットに手書き


かわいいから載せちゃいました!I氏の愛犬「ミルちゃん」


それから近く、もう一軒寄りました
老舗フランス菓子店 「MIYAKE」さん
お店は中も外もフランス!
季節のフルーツをふんだんに使ったお菓子がいっぱいです
素敵なご夫婦がされてます






  


Posted by るる at 15:34出来事

2011年09月04日

壁のサイン2

サイトウキネン2011’今年も終わってしまいました。

と同時に壁にもサインが増えています

今年は
オペラのマティアス・ゲルネさん
お酒も入り歌声も!生!近っ!


谷川 俊太郎さん
スタッフでも本を持っていたり、「わー教科書だー」「わー校歌だー」と
すごくやさしい方



この時期のSKFの皆さんは毎年で滞在も長い為
うちのようなノンストップで安!盛り大!な従業員食堂(洋食)のようなお店は外国人にはいいのかな?
毎日の事なので仲良しにもなるし安らいでもらいたいなーと接しています。

SKFとはちょっと違いますが

松雪泰子さん
超きれいで細くで背が高い!
  


Posted by るる at 19:00出来事

2011年09月04日

お祝い


お店を始めて12年

はじめて2年位のとき50歳だった大切なお客様のR也様。

今日お誕生日で沢山のお友達の方と還暦のお祝いでした!

ご夫妻でとても素敵で、一緒に遊ぶと「遊んでくれてありがとう」といいます。

いつも思います

記念日にこのお店を選んでいただける事。

有難うございます

益々お元気で!  


Posted by るる at 18:12出来事

2011年08月26日

お陰様で

8月24日オークリヨードウ゛ァンは皆様のお陰で12歳を迎えることが出来ました。
世の中もデジタルですが、12年前、私達はパソコンは持ってなくインターネットでの情報や買い物なんて分からなかったし、うちのシェフなんて開店するのに業者とのやり取りする為、初めて自分の携帯を買ったし(P101あの時は10桁だったね)まぁ今でもシェフの頭の中はアナログっぽい・・・。これからもデジタル化に乗りながらフランスの伝統食文化を伝える為
毎日毎日頑張ります。
宜しくお願いいたします。スタッフ一同

  


Posted by るる at 16:04出来事

2011年06月17日

パトリック・ゴチエ 来日

火曜日のこと。
ランチの準備をしていると
どこかで見た事ある人がお店に入って来ようとしてる・・・
よーく見ると

えっ!

フランス オークリヨードヴァンのシェフ(大・大師匠)
パトリック・ゴチエが!!マダムも~一緒だ!

「 ボンジュール 」って

なんで!ここに?

た・た・たまちゃーん(うちのシェフのこと)早く来てー!

たまシェフ :「わ・わ・わ~」

フランス店で一緒に働いている日本人のコックさん夫妻とご一緒でした
そして彼らから「東京でフェアあって松本に内緒で来る予定」だった事を伝えられる。

ゴチエシェフ:「Tama ! (うちのシェフのこと)」
 「boire ! (飲む)」
「manger! (食べる)」  

Tamaシェフは

おー、どーしよー厨房グルグル完全に浮き足立ってました

そんな中、ゴーチエシェフはお店をぐるぐる、
前のお店からほとんどシェフのお見立ての物ばかり
おそろいの物もいっぱいあります

シャンパーニュで乾杯をしお食事がスタートしました


お話している最中も
←「隣いるけどこれって夢?おれ泣きそー・・・いや泣いてる・・・」
でもこの時すごく大切なお話をしてました。内緒です。いやすこしだけ(松本フェア?)
←ここにもいる、超うれしー

エスプレッソ飲んで
お買い物して
夕方お帰りになりました。


半年後の12月

又会いましょうね

松本で・・・




  


Posted by るる at 21:46出来事

2011年06月14日

サマータイム heure d`ete

夏時間(なつじかん)またはサマータイムとは

夏の間の日の長い期間に、時計を1時間進めて昼の時間を長くする制度です。
欧米を中心に世界の約80ヶ国で実施されています。

目的は
明るい時間を有効に使えるので照明は節約になる。
日照を利用した余暇の充実。
交通事故や犯罪発生率の低下。


日本でもここ最近よく耳に、又この事を聞くと思い出す事が、と
シェフ。


またまたシェフ フランス滞在の時の事・・・・・

毎朝、7時出勤 10月のある日

いつも スーシェフのオリビエが店のカギをあける。

しかしその日は待てど暮らせど誰も来ない

やっと8時にオリビエ登場!

相変わらずフランス語はよくわからず

シェフは時計の前に連れていかれスタッフ全員に囲まれ

時計の針を手動で8時から7時へもどす・・・
 
オイオイ! 

サマータイムとはこんな出会いでした
 
ヨーロッパ諸国では一般的な制度ですが、そんなに強い意識はなくわりとテキトーなフランス人

3月最終日曜日午前2時~10月最終日曜日

3月のある日は1時間進めるため遅刻者が・・・


  


Posted by るる at 12:03出来事

2011年06月12日

歓迎会

アルバイト2人の女の子の歓迎会

スタッフ全員でお店のテラスでやる事になりました

「ようこそ!クリヨードヴァンへ!」

 ムール貝

 山形村産 アスパラガス

 牛ハラミ肉

ドッカーンの
食べまくりの宴!

テラスでやってると目立つみたいで・・
偶然通りかかったお世話になってるワインのインポーターさん

ワイン屋さん:「どーぞ!みなさん!試飲してくださーい!」
クリバン: 「どーぞ!食べてって!」

で・・・


宴は夜まで続き

そして・・・
いやな予感が・・的中・・

やっぱり・・・
こうなったか・・・シェフ・・・



珍獣・猛獣に変身

迷惑かかるといけないので
シャッター閉めて

檻の中状態ですね



  


Posted by るる at 19:49出来事

2011年06月03日

ZAZ  ザーズ

偶然、テレビから流れてたハスキーボイスの歌声

気になって見るとその彼女はパリの路上でマイク無しで歌い始めます。

すぐに気に入って早速CD購入





「ZAZ」


21世紀のエディット・ピアフとも形容されるシャンソン歌手。

今、フランスが最も注目する歌姫です

お店でも流しています

かっこよすぎ!うちでライブやって!



  


Posted by るる at 19:00出来事

2011年05月14日

45歳

12日のこと。

おめでとーございます!


ありがとうございまーす!(シェフ)
  


Posted by るる at 12:08出来事