QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
るる

2011年01月04日

包丁

時間があると
包丁
包丁を研ぎます

包丁を研ぐといえば・・・

日本製包丁に影響を受けたクリバン・フランス店シェフ、ゴーチエ氏

1枚のFAXが・・・

そこにはSUGIMOTOの包丁リスト12本

私達はそれをスーツケースに入れ(空港警備ざわめく)

渡仏

フランスではステンレス製ナイフを使用

鋼(はがね)のナイフの手入れが心配・・・

ほっとくと錆びる事を説明

すると1人のコックが切った肉の脂がコーティングされるから錆びないと言い出す

翌々年 渡仏

案の定 真っ黒

持参した砥石で研いた

帰国後1枚のFAX

砥石3個。

どーなってるのかなー・・・・・






同じカテゴリー(出来事)の記事画像
お花見
ひさびさの
寒いですね
辻コー
トイレには♪
紅葉
同じカテゴリー(出来事)の記事
 お花見 (2013-04-26 19:34)
 ひさびさの (2013-02-22 21:03)
 寒いですね (2012-12-11 20:20)
 辻コー (2012-12-05 19:07)
 トイレには♪ (2012-11-19 21:26)
 紅葉 (2012-11-12 21:09)

Posted by るる at 22:35 │出来事